インコ好き主婦のひとりおしゃべり

アラサー主婦とインコとときどき夫。日常生活や家事、お出かけ、旅行、美味しいご飯、何でも日記。

ひまわりの種の発芽がすごい

こんにちは、しょうゆ水です!


ひまわりの種、グングン育っております🌱

最近は温かくて湿度もそこそこあるから、
成長しやすいのでしょうか?

朝と晩に霧吹きでお水をあげるたびに、

『え?また成長した???』と驚いています。



それでは、2日目の朝の様子からどんどん紹介していきめす!

微かに「うん、目が出てきたぞ?」と思える成長


青丸をつけた種が分かりやすいかと思います。

微妙に目が出てきていますよね。

『今日はどうかな?』とよーく観察してから分かるくらいの
この『微量』な成長が毎日みられるかと思ったのですが…。


毎日ドドドンッと成長をしていきます。

それでは3日目をどうぞ。

成長具合に効果音をつけるなら『ニュイーン』でしょうか。


青丸をつけた種はすでに黄緑色っぽく色がついてきて
『おぉ、植物感を出してきてぞ〜』と嬉しくなりました。


2日目までは『この状態から緑色になるのかな?』と
思っていましたが、心配はいりませんでしたね😌


種から植物を育てる経験はあるのですが、
どれもこれも種を土に埋めて、気づいた時には
緑の芽が出ている状態だったので、新鮮な気分です。

百聞は一見にしかずですね。
今度はどうなるのだろ〜?と毎日ワクワクさせてもらっています。

では、4日目をどうぞ。

みんな成長がんばっています🌱


『すご〜い』と声が出ました。

忘れかけていた童心が、私の中で蘇りました。

青丸の部分は『パカっ』と葉っぱ(?)が2つに別れています。

『みんな頑張って生きているんだなぁ、成長してるんだなぁ』と
しみじみです。

愛着湧いちゃいました。

では、5日目に行ってみましょう!

みんな違ってみんな可愛い

いや〜、可愛いのなんのです。

こういう動く生き物がいたら面白いだろうなぁと
妄想してしまいました。

土に植える日が来ると考えると、少し寂しくなります。

このままの状態で、可愛い小さい鉢植えで育てたい
気持ちもありますが、『みんな、ビッグひまわりになってね』と
心の中で囁いています。


思ったより成長が早いので、早めにお庭にひまわりコーナーを
作ってあげないといけませんね。

ひまわりも頑張っているので、私も新居(ひまわりの)準備
張り切って頑張りたいと思います💪!


また進展がありましたら、ひまわりのお話もしていこうかと
思います。


ではでは!

                         しょうゆ水