インコ好き主婦のひとりおしゃべり

アラサー主婦とインコとときどき夫。日常生活や家事、お出かけ、旅行、美味しいご飯、何でも日記。

わが家のG対策

こんにちは、しょうゆ水です!


昨夜主人にブログを見せたのですが、


『しょうゆ水ってなんだい😅??』とツッコまれました。

どうも、しょうゆ水でございます。


私自身も、自分で考えておきながら『なんだそれ?』と思う時があります。

まぁ、由来はまた機会があればということでお願いいたします🙇‍♀️




話題を変えてですね、そろそろ(もうすでに始まっている方も?)
『あの時期』がやってきますね。


そうです、『Gの出現率がUPする時期』に突入します。


いやですよね〜😭。

物凄く嫌ですよね〜。


触覚と手足が長い大人なやつが「カサカサッカサカサッ」と
動くのが1番苦手なのですが、

ベビーなちまりんとしたやつを見つけた時の
絶望感(この家のどこかで卵から産まれた🥶?)たるや…。

わが家は賃貸ではないので引っ越すこともできず、なんとか頑張って
Gバリアをするしかありません。



家の至る所にG対策グッズを置いてはいるのですが、
やってくるやつはやってきます。

どうにかならないものか、外堀から固めてみようかしらと、
私の『ハーブ計画』が芽生えたのです。



ゆる〜くリサーチをすると、どうやら『アロマティカス』という
ハーブ🌿Gに効果があるそう。


先日テレビのニュースで「ハーブ大量発生」のお話を小耳に挟んだので、
とりあえず1株だけ購入してみました。

ハーブコーナーは見ているだけで楽しく、園芸に目覚めてしまいそうです


とっても可愛いですよね🤭

葉がプルプルな見た目で、香りもフルーティーなミントなのです。


多肉植物で、水挿しでも増やすことが可能らしいので、
室内のちょっとしたインテリアにもなりそうです✨

洗面所やキッチンに飾ってみようかと思います。


こんなに可愛いハーブがGよけになるなんて素晴らしいですね。

もう少し成長して、香りを振り撒いてくれるようになると
Gも近づきにくくなるのでしょうか?


お庭に飾ってみたので、毎日チェックするのがとても楽しみになりました。


アロマティカスは『お水のあげすぎはNG』らしいので、
可愛がりすぎて枯らさないように気をつけたいと思います。


成長具合やGの出現具合に変化があったら、
またブログでお話させてください😊


ではでは!
     
                                  しょうゆ水